• 東大阪工場オープン
  • 水性塗料導入

ビーテックニュース

※写真クリックにて拡大できます。

ビジレングループ「釣り大会」は大漁!(カンパチは網ですくう!)

2016/11/21

11月20日(日)に「ビジレングループ:釣り大会」が開催され、和歌山市内「マリーナシティー内」にある「海釣り公園」に総勢40名の方々が集合し結果「大漁」に終わった。

img_0250   img_0251

直接現地に集合する者が半数、残りはビーテック東大阪工場に集まって「マイクロバス(レンタカー)」で向かうことになる、20名弱がバスに乗り込むことになるが、29人乗りのバスなので20人だと席にも余裕があり、釣り具やクーラーBOXなのが余裕で積み込める。本当に「必要な時、に必要な車をレンタカーならビジレンへ!」と感じた。

img_0262   img_0266

早朝6:00時にビーテック東大阪を出発、バスの中も賑やかなもので約1時間半で現地に到着した。現地直接チームも其々が時間通りにあつまった。「8:45」から朝礼!(主に松岡師範からのアドバイス)

img_0267   img_0271

早くも、グループ代表「西村社長」も到着していた。

img_0283   img_0284

8:45予定通り「西村社長の挨拶」から始まり、「松岡師範」から釣竿を扱い方と注意事項が言い渡され「いよいよ持ち場にわかれて大会がスタートする「9:00~15:00」までのバトルが始まる。

img_0286   img_0358

さぁ~、だれが「青魚」を釣れるのか?「鯛(たい)」は誰が釣り上げるのか!ここからは個別に紹介する!先ずは・・・!

img_0291   img_0293

img_0331   img_0287

img_0288真鯛をゲット!ビジレンの大親分「小野エリア部長!」そのまま丸ガブリしそうな勢い!

img_0309   img_0317

img_0310   img_0316

img_0375真鯛をゲット!ビジレン井上さん!かなりの強者で「釣り大好き!」また自分で料理も出来るという、松岡師範とも専門用語を並べてアドバイスをうける。この後「青魚」もかけるが惜しくも逃がしてしまった!まだまだ修行が足らないのか・・・。しかし松岡師範も「センスも良い」かなりの経験者と絶賛、是非ビーテックの釣り倶楽部に入会して頂きたい!

img_0254   img_0351

トラキチの西田(ロジチーム)、「餌は何?!」と聞くと「ブラックタイガーです!タイガース万歳!」なにを言うとるかわからんので次へ。

img_0272この日の為に購入したという、「竿」。やる気満々の「ビジレン高妻所長!」

img_0277   img_0314

img_0315しかし・・・。釣りは道具だけでもないことを教えて頂いた(笑)。

img_0311   img_0325

img_0326   img_0330

img_0327いつもは「海釣り」で、鍛えている「佐野(ビーテック:ロジチーム)完全フル装備で気合いもバッチリ。

img_0285グループ代表の西村社長も「ほなそろそろ始めるか」とベストポジションから少し外れての準備。

img_0350   img_0371

img_0370この辺が私のベストポイント・・・。まぁ見ときや。img_0304   img_0305

ほら!来た!網、あみ!すこし逆光で写真では見辛いですがこの後しっかり真鯛を吊り上げられた。

img_0257本日の「釣り大会」の「師範」として企画をした「松岡BP統括部長(ビーテック)」朝、バスに乗り込むや否や「オイ、ビールとウインナー」一気に缶ビール2本をクピクピクピ!っと景気づけ。釣りの初心者の方も気軽に身軽に楽しんで頂きたいと今回15年も通い続けている「海釣り公園」を手配~準備までして頂いた。「みんなに『青魚』を釣る醍醐味を味わってほしい」

img_0268   img_0269

なぁ、わかっとるやろな、40人連れて来てんねんど!皆が楽しんでもらえるように、よ~け放流しといてや!店の方も「松岡さん、わかってますよ!昨日からお腹減らした魚をいっぱい入れてますので、今日は頑張って下さい」との会話がされていたのかは分からない。

img_0353みんなが、この釣り場に慣れるまでは、自分は釣らず参加者の世話役にまわる「松岡さ~ん餌付け方教えて~!」「松岡さ~ん、釣れた~!針呑みこんでます~外れませ~ん」・「松岡さ~ん、投げてくださ~い」の対応に追われていた。

img_0336さすが師匠!皆が落ち着いて来たころ、少しの間で「真鯛」をゲット!(さすが師範)。その後も4枚ほどの真鯛を吊り上げていた。

直後に「青もんや(青魚)!青もんかかったで~!」

img_0338青もん(青魚:ブリ・ハマチ・カンパチ等)は、かかっても直ぐには上がってこない、かなりの力で沖へ引っ張られていく!攻防戦が1分前後は必要。

img_0339   img_0340

img_0343   img_0344

デカ!70~80はあるか?重さは5kg前後。「これが値打ちあるねん!」引き上げるまで気を許されない。1分~2分はバトルしていた。「さすが!師匠!」おめでとうございます!「ブリの小型(通称:コブリ・メジロ)?」

img_0349クーラーボックスにも真直ぐに入らない!改めて大きさを感じる。

img_0368   img_0367

その後は、また「竿」を置いて皆さんのところへ回って「釣れた魚」を近くの魚屋さんまで運び、捌いてもらう準備にかかる、最近は自宅で調理できる人が少ないので現地でそのまま捌いてもらい、スーパーや魚屋さんで購入するようなトレイ(容器)に移してもらい氷詰めにして自宅で直ぐに美味しく食卓に並べられるので奥様方にも負担が少ないのもこの場所を選んだ理由だという。

img_0328続いて大谷氏(ビーテック:塗装士)「あきまへんわ~、皆よ~け釣れてるのに全然ですわ~。」

img_0348   img_0345

ここで、トラキチの西田(ロジチーム)氏が、いらんお世話をしにくる。「ポイント変えてみ、餌かえてみ」などと専門的なことを並べてくる。騙されたと思って言うことを聞いてみる。

img_0347   img_0354

「そりゃ!」(チャポン)・・・・、「おう!かかった!」

img_0356   img_0352

やりました!これで先日生まれた長男の「お食い初めの鯛」が釣れました!(笑)。

img_0360   img_0361

img_0363ここのチームは調子が良いね「ビジレン堺営業所チーム」10尾位は入っているのではないか?羨ましい!

img_0295ビーテックの長老??「長川氏(鈑金士)」釣りは手慣れたものだ、自前の「竿」でポイントを決めたら動かない、じっくりタイプ。

img_0296   img_0307

ほら来た!なかなかええ鯛やな。

img_0294親子で「のんびり」楽しんでいる、「馬杉(親子)」

cimg4627   cimg4628

おう!釣れた!釣れた!もっと上げて!お父さんが網ですくったげるから、もっと上に「頑張れ!」

cimg4629よっしゃ~!ようがんばったな~。大きな鯛やな、お父さんが針とったろ。

cimg4630「痛っ!いたたたた!」噛まれた!めっちゃ痛い!うぁ~血がが出てきた~!いててて。(まわりは爆笑!)これも釣りの醍醐味。

img_0289   img_0308

img_0332仕事以外でも、何でもトライする「平田(ビーテック門真工場長)氏」家族みんなで参加。家族皆が「広島カープファン」

img_0300あっさりと「ドデカい真鯛」を釣り上げている。なんでもできるなぁ・・・。(ゴルフは下手だったが・・・)

img_0259ビーテック八尾工場からも整備士3名が参加。

img_0302   img_0334

img_03653人仲良く並んで釣っているが、成績は中々芳しくない、メンテナンス部の「平山氏(二級整備士)」も少し疲れ気味。

img_0252   img_0273

早朝からハイテンションの「迫田工場長(ビーテック東大阪)」、朝ご飯もしっかり食べて、西村社長とも色々と話こんで、さぁ頑張って釣りましょう!・・・。

img_0366しかし、中々当りがない。「竿」を横に置いてビールを「シュバ!」・・・、み~んな「わ~、わ~」言いながら釣れているが彼の竿だけに当りがない。またビールを「シュバ!」。「工場長!今日は何をしにきたんですか?釣りですよ!(笑)」

「ええよなぁ、み~んなつれて俺の竿にはまったく食付いてくれ・・×〇※△(既になにを言ってるのか・・・)」

img_0374あ~、やっと静かになった。「だれも起こすなよ、起きたらまらうるさいから・・・(笑)」このまま起こさんと「そ~っと」かえりましょか(笑)。などとの会話が周りから聞こえてくる。

img_0384迫田工場長だけが「ぼうず(0匹)ですよ!何しに来たんですか?寝に来たんなら家で寝てたらよかったのに。「うるさいわい!目覚めたら終わってたんやろ起こしてくれや!」・「嫌ですわ!起こしたらうるさいから魚も逃げますやん!」、次回釣り大会があっても迫田工場長には声はかからないだろう(笑)。

今回の、<努力賞!!!>

img_0318「よっしゃ!青もん(青魚)がかかった!、みんな竿上げてくれ!」と竹下(ビーテック:ロジチームリーダー!、うぉ~、凄い力で離れて行く!みんなから「無理せんと離れたら泳がせとき」とかのアドバイスを受ける、やっと手前まで引き寄せたらまたスーっと沖に離れていく「焦ったらあかん頑張れー!」3分位のバトルがあってやっと岸まで引き寄せて来て魚影もしっかり見えてきた!「凄い!カンパチや!デカいど!」と皆の声に、竹下リーダーもリールを巻く力が入る!「ブチッー!」、あ~「バレタ」(糸が切れた!)残念!

その時だった、よこで「網」を持った竹下奥様が「おりゃ~」とその魚影に向かって網を向けた。「なんと、なんと、入った!」上げろ!の皆の大声!しかし女性の力ではな中々上がらない!でも奥様も必至「どりゃ~」と体全体ですくい上げた!(しかし・・・・)

img_0319奥様はそのまま後ろに「ゴロン」(全員:大爆笑!)子供達が大丈夫?しかしまだ網は上には上がっていない!(写真をクリックすると拡大するので見やすくなります)

img_0320竹下リーダも奥様が後ろで転がっているにも関わらず網を引き上げる。なんとか引き上げられた「カンパチ」はデカい!

img_0322やっと、奥様は起き上がり「カンパチは?」どうなった?ちゃんと引き上げたよ!安心して!しかし皆が集まってきて、長年釣りやってるけど「網」でカンパチをすくい上げたのを目の前で見させてもらったのは初めてだ!と周りから「拍手喝采」。

竹下リーダーは「俺が釣った」というが、これは誰がみても、奥様がすくった!としか思えない!「あっぱれ!」

img_0324カンパチも「参った・・・」って感じでぐったり・・・。この網でカンパチをすくい上げた!(信じられない)

今回の「最優秀賞」は「竹下(奥様~!)」

<編集後記>

今回このような機会を頂いた「ビジレングループ」には心から感謝申し上げます。中々海釣りをしたことがない人も釣竿も持ってない人でも、本当に「気軽に手軽(手ぶら)」に海釣りの醍醐味を体験することが出来る。

そのまま、3枚におろして欲しいや、「ハラワタ」と「うろこ」だけを処理して欲しい(少額有料)などの要望にも応えてくれる。これは非常に便利。

本当に楽しい「一日」でした。また機会があれば企画してみたいですね。次回は餌係とか色々と係を決めておくと一人の負担が少なくなると思います。今回は「松岡統括部長」が全ての手配をしていたので、かなりの負担がかかったかと思います。「お天気も和歌山だけは雨を降らさないように、毎日精進したらしいです」本当にお疲れ様でした。最後に皆さんの写真も掲載しておきます。取材していても本当に楽しかったです。皆さまも本当にお疲れ様でした。(撮影・編集・文責:辰巳)

cimg4635   cimg4636

img_0275   img_0281

img_0312   img_0329

img_0379   img_0382

img_0266さ、帰ろう。